11月の着付けサークル土日コースは
10日(日)10時半〜
23日(土)10時半〜
24日(日)10時半〜
を予定しています。
11月は七五三や結婚披露宴も多いんじゃないかと思います。
ご自身で着付けられるのは素敵ですよね。
着付けのお稽古もやっておりますし、着付けも承っております。
その他、着物に関しての困り事などあれば是非ご相談下さいませ。
11月の着付けサークル土日コースは
10日(日)10時半〜
23日(土)10時半〜
24日(日)10時半〜
を予定しています。
11月は七五三や結婚披露宴も多いんじゃないかと思います。
ご自身で着付けられるのは素敵ですよね。
着付けのお稽古もやっておりますし、着付けも承っております。
その他、着物に関しての困り事などあれば是非ご相談下さいませ。
皆さん、どのようなきものハンガーをお使いですか?
結構いろんな物があるんですよね。
私は、家と店で3本違う物を使っています。
家で大活躍してくれているハンガーは、長さが十分にあって、帯もかけられます。着物や襦袢を家で洗う事が多いので、室内に干す時は、しっかり袖の先まで通したいんです。
店で使っている物は少し短いので、袖の先までかけられません。長さの調整はできるので、延ばすのを袖付けの所までにして使っています。先がポコっとしています。
もう1つは、長さの調整ができなくて短いけれど先が下向きに丸くなっているので、袖の途中でもそんなに気にならないかなと、長襦袢をかけています。帯はかけられません。
この、袖の先まで届かないのがずっとモヤモヤしていて、なんで、こんな中途半端な長さなんだと。
個人的には、長さが十分にあって、伸び縮みできる物がいいです。帯はかけられなくてもいいけど、そういう物は短いんですよね。
しっかり袖の先まで届く物は『長尺』になるようです。
これぐらいの事はどうでもいいのかもしれないですけど、普段きものを着ていて、疑問に思う事が色々と出てくるんですよね。
着付け小物に関しても
衿芯一つでも、ものすごい種類あるんですよ。
肌着や帯板や帯枕、伊達締め・・・などなど
一体どれを選べばいいんだ。と。
普段、きものを着る事が多いので、私見にはなりますが、使いやすい物をお薦めしたいなと思っています。
安くて優秀な物が最高ですが、高いけど本当にこれはいいんだよっていう物もあります。
もし、何か疑問に思うような事があれば、どんな事でもご相談ください。分からない事もありますが、一緒に悩んで検証したいと思います。
着物に関する細かい事は大好きです。
10月に入りました。
日中暑い時もありますが、やっと過ごしやすくなりましたね。
着物を着やすい季節がきてますよ!!
まだまだ袷を着る気分にはなりませんが、色味だけでも秋らしく🍂
10月の着付けサークル土日コースは
6日(日)10時半〜
13日(日)10時〜
26日(土)10時半〜
を予定しています。
着物に興味をお持ちの方、是非お出でて下さい♪